ボルダーオパールで宝探し! 簡単な石の研磨 手磨きです。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 19

  • @れいえいなチャンネル
    @れいえいなチャンネル 2 года назад +1

    楽しいですね🎉

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  2 года назад +1

      これが無心でやれて1番楽しいです!

  • @花田ハナマル
    @花田ハナマル 3 года назад +1

    グラインダーでガラス研磨用の物を使います

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  3 года назад +1

      グライダーは替刃も沢山ありますし、パワーもあるのでとっても魅力的です。
      音を気にしない外で、大きな原石を切ったり、荒削り等にはものすごいパワーを発揮しそうで使いたいです。少し音が大きい点、水を使った時の漏電の問題があって僕は懸念してました。
      使える環境の方が少し羨ましいです。

  • @中村昭-g2w
    @中村昭-g2w 3 года назад +1

    こんにちは、私は昔から鉱物が大好きです、きっかけは砂利の中から瑪瑙を見つけてからになります。県境に親知らずがありまして、翡翠の採取によく行きました。現在は、パワーストーンの原石を磨いています、手作業主体での研磨なので時間がかかりますが、ボケ防止になると、思っています。これからもお元気で、ご活躍をされてくださいね。

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      日本海側ですね。翡翠が採取できる場所が近いのは羨ましいです。僕の家からは400キロ位あるでしょうか。
      原石の手磨きをされているんですね。僕は、一番綺麗に仕上がるのは手磨きなんじゃないかと思っています。ただ、沢山の時間が掛かりますね。長い時間、いい子いい子してあげてると綺麗になりそうですし。
      気長に楽しむ趣味でも楽しそうです。
      石関係ではありますが、色々やりすぎてぐちゃぐちゃしてしまってますが、これからも宜しくお願いします。
      コメント頂きありがとうございました。

  • @セイージ-e9o
    @セイージ-e9o 4 года назад +1

    母岩で見えないだけに大きなオパールを見付けるのは難しいですね 
    最低5ミリ平方で平坦な部位を確保出来れば、リング用のルースになるワンチャンが有るかな? 
    宝探し 楽しそうですね 
    ボルダーオパールの解説に使ってたモデルが凄く解りやすいです 
    「どっち削るか迷う」 
    あるあるです♪

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  4 года назад

      そうですね、ボルダーオパールを横から見てオパールの層が太ければいいんですけど、そういう母岩はなかなか販売されていません。ですので、見えない部分のオパールにかける、宝探し=ギャンブルみたいな感じですね。
      勝った時はうれしいです。

    • @セイージ-e9o
      @セイージ-e9o 4 года назад +1

      個人的にオパールの加工はコモンのホワイトオパールや硅化木(一応オパール)を良く扱ってましたが、動画を観てるとボルダーオパールも良いですね 
      機会が有ればやりたいです 
      動画の原石、色味やオパールの部位の大きさからして、「当たり」ですね♪ 
      ひょっとしたら、もう少し層が拡がってるように見えますね、もう少し削りたいかも…
      って、欲を出すと、失敗するんですよね

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  4 года назад

      そうなんですよね、欲を出すと失敗するんですね。もっと削りたいなんていう気持ちもあったりして触りすぎちゃいます。

  • @ヒロ-t3m
    @ヒロ-t3m 4 года назад +1

    ボルダーオパール難しいですよね。以前展示即売会で安い物(質が低そうだけど大きい物)を買って磨いてみましたがオパール層が薄くて少し削るとオパール自体が消えてしまい苦労しました。
    同じ値段なら小さくても質の良い物の方がおすすめですね

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  4 года назад

      そうなんですよね。
      やっぱりプロが見てこりゃ削るに値しないな、なんて目利きされてるものが原石で販売されてるんでしょうかね。
      研磨初心者の頃の僕はボルダーオパールで十分興奮した覚えがあります。慣れてしまったのか、その時はいい原石に当たっていたのか。どっちだろう。

    • @ヒロ-t3m
      @ヒロ-t3m 4 года назад

      鉱物研磨チャンネル
      それでもボルダーオパールは楽しいですよね。今でも夢はいっぱいでワクワクします。

  • @ぬまくろう-l3v
    @ぬまくろう-l3v 4 года назад +1

    ボルダー✨研磨をしてるところは初めて見ました。細かくオパールが入り込んでいる分、やはりカンテラやホワイトに比べて難しいですね……

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  4 года назад +1

      そうですね、カンテラ位まとまって入っていれば良いですね。
      オパールの層が厚ければもっと楽なんですけどね。プロの研磨職人さんが、これはダメって弾いてるのを僕らが安く買っているんじゃないかと思います。

  • @kosei19domi
    @kosei19domi 4 года назад +2

    母岩が残ってるのもまた良き
    ° ✧ (*´ `*) ✧ °

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  4 года назад

      それは上級者!
      僕としては全面オパールがよかった。でもありがとうございます。

  • @mihokookai8313
    @mihokookai8313 4 года назад +3

    初めまして
    いつも有難うございます。😊✨
    拾った石の研磨はまだあまりしていません。
    ペーパーとダイヤモンドカッター❓で、磨いたら 小さな石でもとても指先が痛くなり、時間も。
    なので 電動工具が欲しいです。😊✨

    • @ishikawalite
      @ishikawalite  4 года назад +2

      わかります。指、腕しんどいですよね。
      同じ800番でも手と電動工具では全然違ったりします。
      まずはハンドリューターがおすすめです。
      コメントありがとうございます。